2013年10月27日日曜日

気になるものを測ってみよう~庭のハーブ編~


なんとな~く気になるものを、市民測定室小さき花さんにお願いして、
測っていただきました。
まずは庭先のハーブ。
お料理に使ったり、お茶にしたりと、何かと重宝なハーブ。
丈夫なので、特に手をかけなくても、
わっさわっさと増えてくれるのもうれしい。
太白区にお住まいの友人の庭先から、
いただいてきました。





















さて・・・結果はいかに。






















Cs-134 :12.07Bq/kg
Cs-137 :不検出 (検出下限値:13.66Bq/kg)
小さき花のスタッフさんから、丁寧なメールをいただきました。
 
「資料の重量が軽かったため、測定時間を長く取りました。
通常であれば、137は134の2倍程の値がでますので、
重量による誤差がでてしまっているかもしれません。
ただ、誤差はあるにせよ、137も、
『検出下限値:13.66Bq/kg』で不検出ですので、
10Bq/kgくらいはあるのかもしれません。
もちろん、これは推測の域を出ません。
正しくは、
『13.66Bq/kg未満で、Cs-137があるかもしれない』
としか言えません。」
 
 
・・・ということでした。
 
 
うう~ん、思っていたより高い数値が出て、びっくりです。
こちらのお庭は、震災から半年後に、表土を10cm剥ぎ取っているそうです。
周辺に雨水が流れ込むような雨樋もなく、
なぜハーブから10ベクレル以上検出されたのか、不思議です・・・。

気になるのは、表土を削った後に、ホームセンターで買った土を足していることと、
種ではなく、同じホームセンターで買ったハーブポットを、植え替えたこと、でしょうか。
ホームセンターの土か、ハーブポットの土が
かなり汚染されていたのかもしれません。


震災後しばらくして、高濃度に汚染された腐葉土が
日本各地のホームセンターで販売され、大騒ぎになりましたよね。
http://savechild.net/archives/7479.html
こちらのサイトに分かりやすくまとめてありますので、ご参考に・・・。

現在、肥料や腐葉土の暫定基準値は400bq/kgです。
http://www.maff.go.jp/j/syouan/soumu/saigai/supply.html


最近は、ホームセンターの土も産地を確認できますし、
ベクレル表示をされているところもありますが、
心配な方は、確認された上、測定された方が良いかもしれません。
ハーブポットの土は・・・確認したことがないのですが、
種から育てた方が安心かと・・・。

家庭菜園にも、震災前とは違った心構えが必要だと思う今日この頃です。






0 件のコメント:

コメントを投稿