2013年7月26日金曜日

No Nukes day in Sendaiのお知らせ

さてさて、梅雨の合間にイベントのお知らせです。
金曜デモの皆さんが、企画されたイベントです。
カエルノワも星さんの海苔と、hug treeさんの焼き菓子、
カエルノ話などをお持ちする予定です。
以前、ブログでもご紹介した仙台公園測定プロジェクトの様子も
ご紹介したいと思っております。
ライブもたくさんで面白そー。

街中にいらした折には、ぜひお立ち寄りください。



http://miyaginonuke.blog.fc2.com/blog-entry-100.html

★ライブ&展示コーナー&脱原発カーシール貼り大会&デモ

【ライブ出演者】
11時~14時(予定)

 高橋明(チェロ)・大前雅信(ダンス)・西村茂樹(歌)
 岡崎秀明(津軽三味線)・苫米地サトロ(ギター&歌)・稲垣達也(ピアノ)

【ブース(予定含む)】

ツユクサの会・iーくさのねプロジェクト・カエルノワ
角田市民放射能測定室(池田さん)・脱原発ポスター展

【脱原発カー】
ボディーに、YAMさんデザインのシールをみんなでペタペタ貼ります! 
お子さん大歓迎!

【デモ】14時40分~フリートーク 15時デモ出発
(デモ主催:みやぎ金曜デモの会)

 デモコース
勾当台公園→一番町→青葉通→16時ごろ仙都会館前流れ解散

2013年7月16日火曜日

カエルノ話4号完成記念☆ダウンロード祭り☆

カエルノ話4号できましたー。
天気予報士で前衆議院議員、斎藤やすのりさんによる、
原発、TPP、憲法改定についてのお話をまとめました。
社会を見る目ががらりと変わる、カエルノ話4号。
参院選の前にぜひご一読を!

そんな4号完成記念ということで、
これまでのカエルノ話を、pdfファイルにて公開することにしました。
ガンガンダウンロードして、お友達に配っていただけるとうれしいです。
中には実家に送ったというツワモノも!
・・・ご両親の感想が気になるところです。

あ、それから、取材費一口50円にてカンパ絶賛受付中。
皆さまからの愛☆お待ちしております。


ゆうちょ銀行 普通 記号18150  番号19627341 カエルノワ



カエルノワ1号.「市民測定室に聞く、仙台での暮らし方 イキモノ電話相談室は乳牛S子さん」
https://docs.google.com/file/d/0BySd-OkaIqQhM1prYUliNUdla1U/edit?usp=sharing

カエルノワ2号.「各国の放射能基準値を調べてみた、イキモノ電話相談室は原木椎茸シゲオさん」
https://docs.google.com/file/d/0BySd-OkaIqQhYjZzYkdmLUNVVHM/edit?usp=sharing

カエルノワ3号.「海の放射能、イキモノ電話相談室は酸処理しない海苔ノリエさん」
 https://docs.google.com/file/d/0BySd-OkaIqQhcjRfekU0bHNhVVk/edit?usp=sharing

カエルノワ4号.「斎藤さんに聞く、TPP、原発、憲法 イキモノ電話相談室はアメリカくん」
 https://docs.google.com/file/d/0BySd-OkaIqQhYkNBb0lhVzFRclE/edit?usp=sharing

2013年7月8日月曜日

さて、選挙どうしましょ?

いや~、政治家の方って、お電話すると、
会って下さるものなんですね~。
意外でした。
自民党の方とは残念ながらお会い出来ませんでしたが。

どの候補者の方にお会いしても、
主義主張の違いはあれど、今の世の中をどうにかしたい!
という熱意を感じました。
もちろんそれぞれ、得意分野があり、
得手不得手があるのでしょうけれど。

でもね、やっぱり投票してはいさよなら~ってのは、
違うなと思いました。
選挙に出て、当選して、それから議員さんのお仕事が始まるわけです。
投票する側の私達は、
当選した後、議員さんがどんな活動をしているのか、
ずっと見守っていく必要があると思います。
要求するとか、反対するとか、
監視するとか、そういう上から目線じゃなくて、
あなたと一緒に社会を作っていくんだ、
という意識を政治家の皆さんと共有することが大事なんじゃないかと。
そして、そういう意識を共有できる方を、
国会に送り届けられたら・・・。

政治不信、政治不信、とよく言われていますが、
そういう状況を作り出しているのは、
新聞やテレビ、マスコミの力が大きいのではないかと思います。
政治家の揚げ足を取ったり、
どうでもいい失言をねちねち報道したり、
選挙前になると、世論調査という名の世論誘導をしたり、
どうしてあんなに不寛容なんでしょうね。
まるで、私達が能動的に政治に参加することを、
遠ざけようとしているかのようです。

もうこういう悪循環、止めたいのです。
無関心のままでいるのも、分からないことをそのままにするのも、
あきらめるのも。

ひとりひとりが、色んな思い込みをとっぱらって、
政治家の方を一人の人間として見ることができれば、
それだけで、私達はもっと明るい未来を描けるのではないか、と思います。
そのためには、まず選挙へ!
選挙に行かなければ、何も変わらないのです。

とりあえず、会って話してみよう大作戦~民主党岡崎トミ子さん~

さてさて、最終回は民主党岡崎トミ子さん。
御年68歳とは思えぬエネルギッシュぶり。
カエルノワメンバーも、圧倒されました~。















カエル

昨年、超党派の議員さん達が尽力され、
「原発事故・子ども被災者支援法」(※)が成立しました。
岡崎さんもその議員連盟に入っていらっしゃいますね。
この法律が実のあるものになって、施行されれば、
多くの被災者が救われると思います。
しかし、成立して一年が経過しますが、全く中身が決まらないのが、
非常に心配です。
どうして前進しないのでしょう?

※原発事故による避難の権利を認めた画期的な法律。
避難した人も、避難しなかった人も、その土地で安心して暮らせるよう、
医療、教育、就労など様々な支援が受けられる。
ただ、対象地域など、骨子になる部分はまだ決まっていない。

岡崎さん

まず、財務省が全くお金を出さないのです。
議員だけでがんばっていても、どうにもなりません。
財務省にパイプのある議員が、働きかける必要があります。
また、支援対象地域の線引きが非常に難しい。
「年間1mSv/年以上」と設定すると、福島県の中でも
支援対象地域から外れるところもあります。
それに、支援対象地域になった場合、その土地で農業を営んでいる方は、
農産物が売れなくなるのではないか、と心配しています。
そんな諸々の事情があり、なかなか決まらないのです。


カエル

脱原発基本法案については、どう思われますか?


岡崎さん

民主党は、党内で議論の末、「2030年代の稼働ゼロをめざす」ことを決めており、
「脱原発基本法案」を提出した政党(生活・みどりの風・社民)とは立場が違いますが、
大きな問題意識と方向性については、
共有するところが大きいと思っています。


カエル

核のゴミの問題、事故の影響による汚染物質の問題について、
どこにどのように処理するのが、適切だと思いますか?


岡崎さん

どこに、どのように処理をするのが適切か
わかっていないことこそ、大きな問題の一つだと思います。
原発への依存をなくすことが必要だと考える理由の一つです。


カエル

 自民党による原発輸出について、どうお考えですか?


岡崎さん

とても適当とは思われません。
党の幹部も、違和感があるなどの発言をしています。


カエル

民主党でTPPに賛成しているのが、非常に残念です。

岡崎さん

いえいえ、民主党は本当は慎重なんですよ。
どういうわけか、新聞にそういう風に書かれてしまって。
私は、長年、反農薬東京グループhttp://home.e06.itscom.net/chemiweb/ladybugs/
 で、農薬の空中散布の危険について、訴えてきました。
農林水産省にも23年間ずーっと危ないから止めましょう、
と働きかけてきましたけれど、全く聞く耳持ちませんね。

最近、話題になっている遺伝子組み換え企業、モンサントなんて、
言語道断です。


カエル

TPPに関してはは、自民党も農林水産物の
重要5品目(コメ、麦、牛・豚肉、乳製品、砂糖)は守ると言っています。
自民党と民主党の主張の違いが分かりにくいのですが。


岡崎さん

民主党は、公約で、重要5品目をはじめ、食の安全や、
介護保険など、国益を守るためには、脱退も辞さない、
という厳しい態度で臨む、としています。
日本の介護保険はすばらしいですよ。
世界に発信すべきです。
安倍政権が始めようとしている交渉で、
そのような国益が確保できるかという点については、
多くの議員が否定的、もしくは懐疑的だと思います。
「守るべきものは守り、攻めるべきものは攻めることにより、
国益にかなう最善の道を追求します」としている自民党に対して、
民主党の公約の方が、何を重視しているかが明確だと思っています。  


カエル

憲法改正については、どのようにお考えですか?


岡崎さん

憲法は変えるべきではありません。
特に9条は絶対に守るべきです。


カエル

民主党の公約に、「未来志向の憲法を構想する」とありますが、
国民とどのようなスタイルで対話することを想定していますか?



岡崎さん

現時点で、具体的な想定はないと思います。
政党が主導する形で憲法改正の議論を進めるという
考え方はとっていないと理解しています。  


カエル

政党の公約とご自身のお考えで、異なるところがあれば、
教えて下さい。


岡崎さん

マニフェストについては、議論に参加して固めたものであり、
基本的に自分の政策だと考えています。
仮に個々の政策課題で具体的な問題点が出てきた場合には、
その時点できちんと整理していきたいと考えています。



とにかくすごいパワーでした~。
最初は15分だけ、というお話だったのですが、
多岐のジャンルにわたってお話してくださり、
結局1時間超お話することができました。
脱原発やTPPに関しては、ちょっと煮え切らない感じがしましたが、
農薬問題に20年以上前から取り組まれて来たことに、驚きました。
モンサントの名前が出てきたのも、岡崎さんだけでした。
食品の安全については、ただならぬ熱い思いがあるのでは、と推察します。


と、いうわけで、「とりあえず会って話してみよう大作戦」はひとまず終了です。















 

2013年7月4日木曜日

とりあえず、会って話してみよう大作戦~共産党岩渕彩子さん~

さて、第二弾は、共産党でーす。どどん。
共産党、気になりませんか?
神秘のベールに包まれているというか、
主義主張にはうなずけるのに、なぜか投票しにくい共産党。
今回で、そのもやもやがすっきーり!


 共産党の候補者、岩渕彩子さん。29歳。既婚。
私と今日子さん、草の根プロジェクトのSさんと、
色々ざっくばらんにお聞きしてみましたー。

カエル
共産党の公約では即時原発ゼロということですが、
どういう道筋を立てていらっしゃいますか。

岩渕さん
共産党は、再稼働も増設も許しません。
しばらく火力に頼ることになりますが、
早い段階で自然エネルギーに転換していくためには、
そういう政治的結団が必要だと思っています。
確かに自然エネルギーは初期費用がかかりますが、
これまで原発増設のために莫大なコストをかけてきたわけですから
政治の力で自然エネルギーを導入できるはず。
被災地でも、電力を地産池消することで、
雇用を増やし、復興の力にすることができます。

カエル
共産党の原発政策は、原発ゼロにする時期は違いますが、
みんなの党の公約と近いものがありますね。
他の政策では相容れなくても、
一つ共通点があれば、他の政党と共闘することは可能ですか?

岩渕さん
みんなの党とは障害者への支援政策で意見が合い、
議員同士のつながりで、一緒にがんばっていこうという動きがあります。
協力できることは、協力していきたいですね。

カエル
共産党と社民党の違いがよく分からないのですが・・・。
勉強不足ですみません・・・。

岩渕さん
社民党は、村山さんの時代に、原発を推進しました。
また、あまり市民目線の地道な活動をしていないのでは、と思います。
脱原発をうたっている割に、金曜デモには来ていませんし。
3月にあった大きなデモ(藤波心ちゃんが来仙したデモ)では、
お見かけしましたが。

カエル
岩渕さんは、どうして共産党から出馬されたのですか?

岩渕さん
私は横浜の瀬谷区出身で、区の何分の一かが
ほとんど使われていない米軍基地で占められている地域で育ちました。
横浜では1977年に米軍機墜落事故もあり、
最近では、2006年に、一般人が米軍人に殴り殺される事件が起きました。
米軍基地の存在に対する恐怖が、私の出発点です。
共産党が、米軍基地に強く反対していたので、
19歳で入党しました。
ブラック企業で働いていた経験もあり、
若者の雇用問題に強い関心を持っています。

カエル
共産党と言うと、どうしても旧ソ連や北朝鮮の全体主義をイメージしてしまいます。
共産党が最終的に目指しているのは、どのような社会なのでしょうか?

岩渕さん
共産党は、旧ソ連や北朝鮮を、共産主義とは認めていません。
マルクスは、資本主義社会の矛盾を乗り越え、
資本主義の次の世界を、夢見ていました。
世論が政治を変えていく、多数者革命を起こすには、
民主主義の成熟と、非暴力が必須です。
今、地球上には、共産主義の国は存在していない、と考えています

カエル
米軍基地をなくした後、共産党は国防についてどう考えていますか

岩渕さん
ASEANが、今、対話で紛争を解決していく武力なしでの安全保障を構想しています。
主に東南アジアの国々が加盟している共同体ですが、
中国、韓国、日本も、+3として、参加しています。
9条という平和憲法を掲げる日本としては、
対話を重視した平和的安全保障の広がりを、率先していくべきではないでしょうか。
中国との領土問題にしても、
「領土問題は存在しない。」という姿勢が問題だと思います。

カエル
TPPですが、参加表明してしまった以上、撤回は難しい、という意見もあります。
仮に、撤回したとすると、どんなデメリットがあると思いますか?

岩渕さん
うーん、デメリット・・・。
アメリカの圧力が強まるとか、TPPでもうけようとしていた投資家や一部の企業が困る、
ということしか、思いつきませんねえ。
TPP推進派は、聖域は守ると言っていますが、
そもそも、アメリカの議会がOKしないと入れないわけですから、
アメリカの要求を丸呑みしなければ、入れないですよね?
決まってしまった後に、交渉で何とかなるなんて、ありえません。

 Sさん+カエル
お話うかがってて、共産党、すごくもったいないと思います!
主義主張はすごく共感できるし、旧ソ連や北朝鮮のような世界を
目指してるわけじゃないということも、よく分かったんですが、
「共産」っていう名前ですごく損してる、っていうか、
本来の共産党の姿が、なかなか伝わりにくいですよね!
もっとこう、きらきらしたビジョンを提示した方が、
本来のイメージに合うんじゃないでしょうか。
ちょっとしたユーモアとか、可愛らしさとか、
有権者のハートをつかむような、広報の仕方がありますよー!
岩渕さん、お若いんだし!
そー!そー!
お、最近、共産党なんか変わったなー、とかね!
ああしたらどうですか?こうしたらどうですか?(以下略)

・・・お話を聞きに行っておきながら、
最終的に共産党のイメージ戦略(?)のような話をして帰ってきてしまいました。
岩渕さん、えらそーなこと言ってごめんなさい!

そしてさらに、帰宅してから、共産党がこんなHPを作っているのを発見しました。
http://jcp.or.jp/kakusan/
ま、まさか共産党がネット選挙解禁に向けて、
こんなものを出してくるとはー!!!
あまりにも衝撃的だったので、貼り付けておきます。

民主党の岡崎トミ子さん編は、しばしお待ちくださいませー。
ではでは。

とりあえず会って話してみよう大作戦~みんなの党和田政宗さん~
















第一弾は、みんなの党の和田政宗さん。


取材の時は、いつも「育児サークルカエルノワです~。」とお伝えしています。
無難な感じといいますか、無害そうな感じがするかと思いまして・・・。
すると、今回は子育て支援や女性の就業支援のことを聞きたいんだと思われたようで、
「TPPと憲法のことをお聞きしたいんです~。」
と言うと、「えっ?育児サークルなのにそっちなんですか?」と驚かれました・・・。
うん・・・。だって、大事なことじゃん・・・。

みんなの党のアジェンダ(公約)を読んでみると、
脱原発政策と、放射能被害対策については、よく書かれていると思います。
原発ゼロ後の、エネルギー教育や、廃炉・核廃棄物処理を日本の基幹産業にする、
というのも素晴らしいです。
まあ、脱原発は早いに越したことはありませんが、
みんなの党の公約では2020年代です。
子ども・被災者支援法の成立に尽力した川田さんが所属する党だけあって、
健康診断や食品検査、被ばく動物にいたるまで、
きめ細やかに対応が明記されていて、これがすべて実行できたら、
どんなにたくさんの人が救われるでしょうか。

が、TPP推進と、憲法改正がちょっと~。
というわけで、色々聞いてみました。

☆和田さん
まず、TPPに関しては、もう参加表明してしまい、
これを覆すことは外交的に困難、というか無理なので、
参加した上で、どうにかしてこちらの主張を通すように、
交渉していかねばならない。
今更、反対というのは非現実的。
TPPでよく懸念されるのは、農業が壊滅的な打撃を被るということ。
でも、今の日本の農業は、TPP参加以前に補助金漬けで、どうしようもない。
頑張ってるところも、頑張ってないところも、同じ補助金が出てるのはおかしい。
耕作放棄地や、減反政策で生じた休耕田は、
やる気のある農家に貸して農地集約を図るとか、
自然に返すといった対策を講じるべき。

☆カエル
TPPに加盟すると、安い外国産の農産物がどばーっと入ってきて、
日本の農産物が淘汰されてしまうのではないでしょうか。
現に、今すでにSEIYUに行くと、安い中国産のお米が並んでます。

☆和田さん
えっ。でも買いませんよね?
日本の農産物が美味しくて安全である、ということは、周知の事実ですから、
中国や東南アジアの富裕層に向けて輸出して、
農業を産業として成り立たせていきたい。
農業、食べ物を作るというのは、国の基本。
そもそも、日本の給食でパン食べてるっておかしくないですか?
給食はみんな米飯にしたらいいですよ(ここ大賛成!)。

☆カエル
でも、給食を米飯にしたり、国産の食材しか使わない、ということを、
法律で制定したとしたら、それこそTPPのISDS条項に引っかかって、
多国籍企業に訴えられたりしないんですか?
韓国のソウルにそういう条例があって、
アメリカの企業に訴えられて、撤廃させられたと聞いてます。

☆和田さん
うーん、これまで色んな国とISDS条項を含んだ経済連携協定や
投資協定を結んでるけど、日本が訴えられたことはないんですよね。
(補足:
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2013031702100003.html
逆に日系企業がチェコから賠償金もらってたり。)
ソウルのことはちょっと分かりません。
なので、守るところはきちんと守るように交渉していくのが大事ですね。

☆カエル
ほうほう、なるほど。
憲法はどうでしょう?

☆和田さん
96条を変えて、国民に提案する機会を増やすことは大切だと思います。
例えば、今の憲法には環境権が明記されていない。
憲法を作った頃には、想定されていなかった事も起きてくる。
そういう現状に対応できるように96条を変える、ということですね。
憲法9条を変える、ということに関しては、自衛隊をどう規定するか、です。
自衛隊は、もう軍隊です。
ミサイルだって戦闘機だって持ってる。
ですから、自衛隊ができることと、やってはいけないことを、
曖昧にするのではなく、憲法にきちんと明記しなければならないと思います。
永世中立国のスイスにしても、自国を守れる軍隊は持ってるわけです。
やはり自分の国は自分で守らなければ。
しかし、徴兵制には反対です。


☆カエル
和田さんは、どうしてみんなの党から出馬したのですか?

☆和田さん
みんなの党は、小さな政党ですが、下の意見が上に反映されやすいんです。
自民党や民主党なら、1年生議員、2年生議員が、国会で質問したいなんて言ったら、
怒られますよ。
私達夫婦は、不妊治療を続けて、ようやく子どもを授かりました。
不妊治療って、すごく大変なんです、お金もかかる。
私はアナウンサーやってた頃に、所得もそこそこあったから続けられましたけれど。
だから、みんなの党のアジェンダに不妊治療の助成拡大を盛り込みました。
こういうことができるのも、みんなの党ならではです。


☆カエル
低下し続ける投票率を上げるには、どうしたらいいでしょう?

☆和田さん
もっと若い候補者が出てくるべきです。
年配の方の投票率が高いので、どうしても、政策もそちらの方が手厚くなってしまう。
街頭演説でも、私には入れなくてもいいので、投票には行ってください、って言ってます。
そうじゃないと、いつまで経っても、若い世代の意見が反映されないし、
日本は変わらない。
10年後20年後の夢を描くには、まず投票に行くことですね。


写真は、カエルメンバーの娘ちゃんと遊ぶ和田さん。
事務所内に、なんとキッズスペースが。

若い世代の投票率と政策の相関関係についてはごもっとも!
そこに危機感を感じて、安定したサラリーマンから
政治の世界に身を投じるというその志が尊いです。
憲法やTPPについては、色々思うところはあるけれど、
こちらが聞いたことについては、きちんと答えてくれる方でした。
うーん、この政策にならついていける!とか、この人にならついていける!じゃなくて、
選挙で投票するって、色んな問題を話し合える関係を築けるかどうかだな~。

てな話を、カエルメンバーでしました。

選挙公示前のお忙しい中、和田さん、ありがとうございました!

参院選、誰に投票したらいいのか、分かりません。

・・・参院選のテンションが上がりません。
なんかこう、なんかこう、もっと面白くならないんでしょうかね!選挙って!
社会はこんなに変わって来たのに、選挙活動はなぜいつまでも
旧態依然とした街頭演説と選挙カーなんでしょうかー。
選挙カーで、うちの子何回お昼寝中に号泣して起きたことか。
正直申し上げて、迷惑千万!!!

が、愚痴っていても始まらないので、
今回、参院選の候補者に、実際に会ってお話を聞いてみました。
その名も「とりあえず会って話してみよう大作戦」!どどん!
原発のことだけではなく、TPPや、憲法改正などなど、
前回の衆院選に続き、気になることばかり。
しかし、一体どこに投票すれば良いのやら、さっぱり分かりません。

党の公約や選挙ポスターからは見えてこない、
候補者の皆さんの人と成りについて、
カエル隊員がネホリハホリ聞いてみましたー。

今回、お忙しい中、取材をお願いできたのは、
民主党の岡崎トミ子さん、みんなの党の和田政宗さん、共産党の岩渕彩子さんの、
脱原発を掲げる党のお三方です。
えー、自民党の愛知さんは、後援会に取材依頼のお電話をしたのですが、
その後音沙汰がございません・・・。
脱原発臭が電話口から滲み出てしまったのでしょうか。
以後、気を付けたいと思います。
幸福実現党の方は・・・あそこは宗教団体ですし、いっかなーと思いまして。
公明党もそうですが、憲法にも明記されている政教分離の原則に、
なぜ反しないのかが気になるところです。
どなたか詳しい方がいらしたら、ご教示くださいませ。

ではでは。





2013年7月3日水曜日

仙台公園測定プロジェクト準備中

震災直後から、公園の放射能が心配でした。
ちょうど歩き始めたばかりのお子さんが、
初めて歩いてお出かけする場所、公園。
うちの子も、震災の年に2歳を迎え、これからもっとお外遊びを楽しみたい、
と思っていた矢先に、震災と原発事故が起こりました。
しかし、幼稚園や小学校ほど、お母さん同士のつながりが密ではありませんし、
特に対策を立てるわけでもなく、2年の月日が流れているのが現状だと思います。
そうしている内に、震災の年に産まれたお子さんが、
そろそろ歩き始め、人知れず悩んでいらっしゃるお母さん方も
多いのではないでしょうか。


昨年、仙台市が市内の公園の空間線量(地表から50cm)を測定して、
公開しました。
https://www.city.sendai.jp/hoshano/#monitoring1

しかし、空間線量だけでは判断しかねますし、
もう少し、詳しくポイントをしぼって、
土壌のベクレル数を知りたい、と思っていました。
2年経って、雨で流され、放射性物質が蓄積されている場所があるのではないか、
また逆に、低い公園もあるではないか・・・。
滑り台下、植え込み、フェンス脇、砂場、それぞれのベクレル数が知りたい・・・。
でも、そうなると、土を採取して、
測定室に依頼せねばらず、かかる手間と料金のことを考えると、
もやもやして踏み出せず・・・。

すると、なんと!市民測定室小さき花さんが、
土の上に置くだけで、空間線量をベクレルに換算してくれる測定器を、
購入されたとの情報が!!!
しかも、一箇所につき、
大体10~20分ぐらいで測れるらしいのです(数値が低いとかかる時間が長くなる)!
画期的!!!
この魔法のような測定器、環境テスターについては、
小さき花さんのHPをご覧ください。
http://www.chiisakihana.net/kankyosokutei001/



そこで、カエルノワでは同じような不安を経験されているお母さん方と、
ぜひつながりたい、と思っています。
できれば、仙台市内全体の公園の現状を共有したいのです。
お住まいの地域の公園だけではなく、
少し離れた公園と、その公園で遊ぶ子どもたちにも、
思いを寄せてくださる方と、ぜひ。
何ができるか、一緒に考えてみませんか?

公園測定プロジェクト、まだ準備中です。
詳細が決まりましたら、ご連絡しますね。

矢ヶ崎克馬先生とのお話会in仙台

先週末、仙台で開かれた琉球大の矢ヶ崎先生のお話会の様子を、
スタッフの方がYou tubeにアップしてくださいました。
週末でしたので、ご家族のご予定などで、参加できなかった方も
いらっしゃると思います。
東北に住むなら、と言うよりも、日本に住むなら、ぜひ知っていただきたい内容でした。
お子さんがお休みになった後に、
ぜひご覧いただければ、と思います。

http://www.youtube.com/watch?v=oT6RApxnPTA